バーバリーとはどのようなブランドなのか?歴史と特徴、人気アイテムを見ていきます。

皆さんはバーバリーと聞くとどのようなイメージを持たれますか?

おそらくトレンチコートやチェック柄を思い浮かべる方が多いと思います。

また、あまり高級なブランドではないといったイメージを持たれている方も多いと思います。

バーバリーはイギリスを代表するラグジュアリーブランドでプライスラインも決して安くはありません。

 

では何故安いイメージを持たれている方が多いのかを、ブランドの成り立ちや日本での展開から説明していきます。

 

バーバリーの歴史

バーバリーの創業は今から150年以上前の1856年にイギリスのハンプシャー州で、当時21歳だった「トーマス・バーバリー」によって創業されました。

1870年 バーバリーの店は、高品質なジャケットやコートの品揃えの良さで話題を呼び、大規模小売店へと発展します。

 

1879年 農作業をする人が汚れを防ぐために服の上に羽織っていた上着をヒントに「ギャバディン」といわれる耐久性、耐水性に優れた新素材を開発します。

 

1888年 「ギャバディン」の特許を取得します。(1917年まで製造権を独占しました。)

 

1891年 ロンドンのヘイマーケット30番地に本社兼店舗を置きます。

1895年 ボーア戦争の際、トレンチコートの原型となるイギリス人士官用の「タイロッケンコート」を製造します。

1914年 第一次世界大戦が勃発し、イギリス軍部の要請で塹壕(トレンチ)での戦闘に合わせてタイロッケンコートの改良を加えたトレンチコートを製造しイギリス陸海軍に正式採用されます。

大戦中に50万着以上が着用され、終戦後は市民へと広がっていきました。

1915年 日本の丸善がインポート商品としてレインコートを輸入し販売します。

 

1919年 ジョージ5世よりコート・ジャケット部門のイギリス王室御用達を授かります。

 

1924年 コートの裏地として使用していたデザインを「バーバリー・チェック」として宣伝し、大きな人気を集めます。

 

1926年 王室近衛連隊の士官用グレートコートを製作します。

 

1955年 エリザベス2世よりコート・ジャケット部門のイギリス王室御用達を授かります。

 

1965年 三陽商会がインポート商品としてコートの販売を開始します。

 

1967年 パリのファッションショーで発表した傘に「バーバリー・チェック」をコート以外で初めて使用しました。

その後、バッグやマフラーなど様々なアイテムにも使用され、カラーバリエーションも豊富に展開しています。

 

1970年代以降 バーバリーブランドが市民の間でカジュアル化したことでサブカルチャーとの結びつきが増加し、顧客層が大きく変化していきます。

サッカーのフーリガンや不良学生、韓国でバーバリーマンと呼ばれる露出狂など、低俗なイメージを連想をされる傾向が1990年代まで続き、ブランドイメージを大きく低迷させる結果となりました。

 

1996年 三陽商会の企画でバーバリー・ブルーレーベル(BURBERRY BLUE LABEL)を発表します。

日本独自のレーベルで、若い女性をターゲットに、バーバリーの伝統とトレンドを組み合わせたモダン・クラシックを提案します。

コンセプトは「オードリー・ヘプバーンやジャクリーン・ケネディが20歳だったら何を選ぶか」というテーマでデザインされました。

 

1997年 アメリカの高級デパートの社長だった「ローズマリー・ブラヴォー」が社長兼CEOに就任します。

 

1999年 クリエイティブ・ディレクターに「ロベルト・メニケッティ」が就任します。

 

2000年 子供服ライン「バーバリー・チルドレン」の展開を開始します。

 

2000年 銀座に日本初となる旗艦店をオープンします。

 

2001年 「ロベルト・メニケッティ」が退任し、後任に「クリストファー・ベイリー」が就任します。

 

2011年 バーバリーワールドストアがオープンし、全世界にオンラインショッピングの展開を開始しました。

 

2017年 「クリストファー・ベイリー」が退任を発表し、後任に「マルコ・コベッティ」が就任します。

2018年 クリエイティブ・ディレクターに「リカルド・ティッシ」が就任します。

日本での展開

日本で初めてバーバリーの商品が販売されたのは、1915年に丸善がレインコートを輸入販売したことが始まりですが、大々的にバーバリーの商品が販売されだしたのは戦後間もない1950年に三陽商会がインポート商品としてコートの輸入販売を開始し、1970年にはバーバリーよりライセンス契約を受けて日本人の体格に合わせたライセンス製造の「バーバリー・ロンドン」を展開していました。

当時は重厚なイメージと価格の高さで、若年層にはあまり流行りませんでした。

その後、1996年に若年層をターゲットにした「バーバリー・ブルーレーベル」を日本オリジナルブランドとして展開していきます。

1998年にはメンズラインの「バーバリー・ブラックレーベル」を展開するなど、幅広い世代にバーバリーをアピールする事に成功しました。

特に当時のファッションアイコンだった安室奈美恵さんが着用したことで、若年層に一気に広まっていきました。

これらの日本オリジナル商品が広まっていくうえで、日本でイギリス製のインポート製品を入手する事が旗艦店等の少ない直営店以外では困難になっていきました。

 

2009年にインポート製品を取り扱う輸入総代理店として、バーバリーイギリス本社、三陽商会、三井物産の共同出資により、バーバリーインターナショナルが設立されました。

インターナショナル設立後、2010年よりバッグ、革小物、スカーフ等はライセンス製造を中止し、インポート製品に一本化され、ラグジュアリーブランドとしてイギリス本国の商品の展開を本格化するようになりました。

 

インポート製品とライセンス製品の違い

インポート製品とライセンス製品を比べると、特に違いが出るのがプライスラインです。

インポート製品はプライスラインが高く、気軽に購入できるものではありませんが、ライセンス製品は比較的プライスラインが抑えめである為、購入しやすく若年層に広まっていったのでしょう。

 

製品の縫製などの品質面はライセンス製品である三陽商会のものの評価が高かったようです。

ライセンス製品は衣類やバッグだけでなく、ハンカチや寝具、下着などがあり、日本国内のオリジナル製品の為、イギリス本国では販売されていませんでした。

2022年現在はライセンス製品の展開は全て終了しています。

 

バーバリーの人気アイテム

バーバリーの人気アイテムを紹介していきます。

まずはバーバリーと言えば「トレンチコート」を思い浮かべる方が多いと思います。

レディース、メンズともに展開しているトレンチコートは人気に左右される事がないバーバリーのアイコンアイテムです。

また現在は財布やバッグも人気が高いアイテムが多くラインナップされています。

ロング ケンジントン ヘリテージ トレンチコート

定価:297,000円(税込み)

 

現在の中古市場価格:30,000円~100,000円(2022年4月現在)

現在の買取価格相場:20,000円~70,000円

 

インターナショナル バイフォールドウォレット

定価:50,600円(税込み)

 

現在の中古市場価格:20,000円~35,000円(2022年4月現在)

現在の買取価格相場:15,000円~25,000円

 

ヴィンテージチェック&レザー ノート クロスボディバッグ

定価:184,800円(税込み)

 

現在の中古市場価格:60,000円~120,000円(2022年4月現在)

現在の買取価格相場:40,000円~100,000円

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

現在は高級ラグジュアリーブランドとして人気を集めているバーバリーです。

トレンチコートをはじめ、昔ながらの英国風センスを大事にしながらも、現在の流行に合わせたストリート系ファッションまで幅広く展開しているバーバリーの今後に注目です。

今回はブランド品鑑定歴13年の田所が「バーバリー」について紹介させて頂きました。

 

弊社「ブランドレックス」ではバーバリーのアイテムを高価買取しています。

バーバリーのアイテムの売却を検討されている方は、是非お問合せだけでもして頂けましたら幸いです。