「オリンピックがある2020年までの金価格を知りたい」

「これからの金が上がる・下がる要因を学びたい」

 

金の投資をはじめた人なら、金の価格変動を気にするのが当たり前でしょう。なぜなら、金相場の動きが、金の買取価格を変えてしまうのです。

 

しかし、投資に詳しい人でなければ

  • 金の価格が下がるパターンがわからない
  • 予想なんてできるワケがない
  • 日本の景気はオリンピックまで良いと予想する

人が多いけど、金の話は聞かない。

 

という考えている人もいますよね?

 

ここからは、これまでの金相場・2020年までの金相場の特徴・金の価格が動く3つのワケを、貴金属ライターが解説します。

具体的な記事の内容は、以下のとおりです。

本日の金相場を確認する「最新相場」

 

 

 

  • 金の価格が上がったタイミング
  • インフレや好景気によって、金の価格は上がるのか

 

といった金の価格が上がるポイントを解説します。

さらっと5分ぐらいで読める内容のため、純金積立や金を売りたい人は参考にしてくださいね。

 

金相場のおさらい

2019年3月22の金は、小売価格が5,074円。買取価格が4,989円です。しかし、過去5年間(2014年~2019年)の価格を見ると、小売価格が4,200円台まで落ち込みました。

 

過去の金相場を振り返ることで、「ここまで下がるだろう」といったチャートを読み解く力も付けられます。

 

リーマン・ショックでも下げない

アメリカや日本経済をパニックに追い込んだのが「リーマン・ショック」です。リーマンブラザーズ(アメリカの投資銀行)の破たんがキッカケです。

 

ドル建ての金価格は、以下のような価格の変動がありました。

 

【リーマン・ショック時とその後のドル建て金価格】

 

年月日 高値 安値 平均価格
2008年9月 905ドル 740ドル 827ドル
2008年10月 918ドル 692ドル 809ドル
2008年11月 822ドル 713ドル 759ドル
2018年12月 881ドル 749ドル 818ドル

 

リーマン・ショック後の2008年10月には、692ドルの安値を付けています。2008年11月は、平均価格が759ドルと800ドルを割れました。

 

しかし、1年後の2009年12月には、リーマン・ショック前の水準を超えたのです。

 

【リーマン・ショックから1年後のドル建て金価格】

 

年月日 高値 安値 平均価格
2009年12月 1,218ドル 1,080ドル 1,134ドル

 

リーマン・ショック時のドル建て金価格である827ドル(平均価格)を、307ドルも上回っています。

 

たった1年で金の価格は、下落どころか上昇トレンドとなりました。翌年の2010年12月には1,392ドル(平均価格)。

 

2011年9月には、1,923ドル(高値)という過去最高を記録しています。2013年2月までは、1,500~1,600ドル(平均価格)をキープしていました。現在の金価格は、1,300ドル近辺をウロウロとしています。

 

株価が暴落したリーマン・ショックがあっても、金の価格は大きく下げていないのです。

 

ドル高になると金の価格が下落

金の価格が最安値を付けたのは、1999年ごろです。当時のドル円は、103円~123円前後の価格を推移していました。

 

ドル円が120円(平均価格)だった1999年7月には、252円(1999年の最安値)を記録しています。

 

ドルが高いときは、金の価格が低かったのです。しかし、現在では国債の利回りにも左右されるため、ドル高だけで金が下落するワケではありません。

 

2020年までの金価格はどうなる

2020年といえば、東京オリンピックが行われます。世界から外国人が訪れるため、インバウンド(日本への旅行者)に向けたホテルの建設ラッシュが起きています。

 

2019年3月22日に発表された「2019年1月の景気先行指数」からも、96.5%(前回:95.9%)と少なからず景気が上向きと考えられるでしょう。

 

しかし、金の価格も上がり続けるのかわかりませんよね?

 

ここでは、2020年までの金の価格が動く要因を紹介します。「●●があれば、上がる・下がる」と書きますが、あくまでも1つの予想だと考えてください。

アメリカの景気が良ければ下がる

 

アメリカの景気が良くなれば、企業は設備投資や雇用を増やすでしょう。日本でも、1980年代に起きたバブル景気のときは、ボーナスの入った袋が立ったと言われています。

 

企業の配当も上がりやすくなるため、株式にはお金が流れます。しかし、景気が良いときに金を持ち続けても、金利も付かないため売ってしまう人も増えるのです。

 

買っていた人の売り注文もあるため、金相場の価格が下がってしまいます。相場と連動している金の買取価格も落ちるでしょう。

 

金とは、景気が悪いときは主役ですが、良くなると脇役のような存在です。

 

新興国のニーズが増えると上がる

金の価格を上げるのは、新興国の買いではないでしょうか。新興国とは、インドや中国といった先進国(日本・アメリカ)を除いた国を指します。

 

新興国では、安定感のない経済を支えるために金を購入します。そのため、新興国が伸びていけば、金へ資金が集まりやすいのです。

 

アメリカ国債の金利低下で上がる

アメリカ国債の金利が下がると、金の価格は上がります。例えば、アメリカの10年国債は10月1日に金利が3.1%まで上昇。ドル建ての金(平均価格)は、約1,215ドルでした。

 

しかし、金利が約2.5%まで下落した2019年2月には、約1,320ドル(平均価格)と105ドルと金の価格は上がりましたね。

 

アメリカ国債の金利が低くなると、金の価格も下がりやすいです。

 

アメリカがインフレになると下がる

アメリカがインフレになると、金の価格も下がりやすいのです。インフレになると、商品の値段は上がりました。

 

過去には、ドイツやベネズエラでハイパーインフレ(インフレを超える)となって、物価が数兆倍となって、お金を積み上げる子どもの写真も残されています。

 

給料が物価に追いつかないインフレでは、金の価格も下がるのです。しかし、物価が給料を超えないインフレなら、金の価格も上がるかもしれません。

 

赤字額が増えると上がる

政府の赤字が増えると、金の価格は上がりやすいでしょう。あなたもキャンブルで借金のある人から「お金を貸してください」と言われても断りますよね?

 

なぜなら、借金を作る人はお金にだらしなくて、信じにくいためです。(連帯保証人は除く)

 

おそらく自己投資や好きなものにお金が使うでしょう。財政赤字がある国の通貨よりも、価値がなくならない金を買う人が増えるのです。

 

これが、金の価格が上がるシナリオになります。

 

まとめ

2020年までの金価格が上がるには、物価が所得を超えないインフレ・金利の低下・不景気・ドル安・新興国の需要増が必要です。

 

しかし、上記のことが2020年までに起きるとは予想できません。景気がよくなって金利も上がるシナリオも考えられます。

 

金への投資をしたい人は、価格が下がる・上がるパターンを考えて、金だけではなく株式・債権へ分散投資するなどのリスクヘッジが必要です。

ブランドレックス 鑑定士千藤

最新の金相場についてブランドレックス鑑定士千藤までお気軽にお問合せくださいませ。

金の買取を検討中の方こちら