エルメスを高く買い取ってもらう方法を教えます【2020年最新版】
はじめにバーキンやケリーなどエルメスを代表するバッグの買取価格相場と、
どのように買取金額を出しているのかを説明していきます。
わたくしブランド鑑定士の千堂と申します。
鑑定歴は25年になります。わたしが詳しくエルメスについて解説していきます。
ブランドレックスではかなり多い件数の買取をさせてもらっています。
一番多いのはルイヴィトン次にシャネルになります。
3番目にエルメスの買取が多いほど件数の多いブランド品になります。
ブランドの中でもエルメスは特に幅広い層の方から人気があります。
エルメスにはバッグの種類が豊富になりますが、各もの金額の査定額を紹介していきます。
まずエルメスのバッグの買取価格は定価の50~80%前後になる事がほとんです。
場合によっては新品の場合は定価以上で買取も可能になります。
中でも定価以上の価格なのはバーキンとケリーです。
エルメスの代表的なバッグの査定額を参考ください。
バーキン30 トゴ ブラック
定価 1425600円(税込み価格)
買取価格~1,550,000円
ケリー28 トゴ ブラック
定価1,296,000円
買取価格~1,350,000円
ボリード31 トゴ シクラメン
定価924,000円
買取価格~550,000円
ピコタンロックPM トリヨンクレマンス サンギーヌ
定価306,000円
買取価格~260,000円
エブリン3 PM トリヨンクレマンス エトープ
定価377,000円
買取価格~250,000円
バーキンとケリーに関しては入手困難になるので、定価以上で買取が可能です。
ただし、定価以上で買取ができるのはエルメスくらいしかありません。
ヴィンテージシャネルなどは30年以上前の定価と比べて現在の買取価格は定価以上ですが、
数あるブランドの中でもエルメスのように現行の商品で定価を超えるブランド品はないでしょう。
エルメスの買取価格はどうやって決めているのか?
買取相場はバッグの状態と年式で大体決まりますが、
下記の項目を確認し買取価格を決めています。
①モデル名
②サイズ
③革の素材
④金具の色
⑤バッグのカラー
⑥バッグの状態
⑦製造年
⑧付属品の有無
この①~⑧を順番に見ていきます。
もちろん状態や付属品があって新しい物が高くなります。
エルメスのバッグを高価買取してもらう為にはどすしたらいいか?
実はエルメスは色やサイズが違うだけで、査定額は大きく変わります。
買取相場はバッグのサイズや、素材、色により、買取価格が変動します。
ではバーキンとケリーのサイズによっての価格を比較しましたので参考にしてください。
2019年7月の買取相場
※新品 バーキン 黒 トゴの場合※
バーキン25
定価:1,198,800円
買取価格:1,400,000円
バーキン30
定価:1,425,600円
買取価格:1,550,000円
バーキン35
定価:1,576,800円
買取価格:1,150,000円
※新品 ケリー 黒 トゴの場合※
ケリー25
定価1,101,600円
買取価格1,450,000円
ケリー28
定価1,296,000円
買取価格1,350,000円
ケリー32
定価1,393,200円
買取価格115,000円
ケリー35
定価1,425,600円
買取価格900,000円
参考にした価格を見てもらうと
定価はサイズが大きくなると高くなりますが、買取査定額は低くなる傾向にあります。
バーキンとケリーは、小さいサイズ~30センチまでが定価以上になります。
30センチ以上の場合は定価以下の買取相場になります。
なぜサイズが大きいと査定額が下がるのか?
サイズの大きいと物は沢山入るのですが革に重量があるため
女性が持つには大変な為購入してすぐ売られる方が多いのも理由の一つになります。
また、小さいサイズ(30cm以下)は数も少なく人気があります。
エルメスのブティックでも35センチが購入できても中々25.30cmは顧客様でないと購入ができなく、
レアサイズになっています。その為希少性も高く定価以上になります。
バッグの革の素材によって買取価格は変わります!
「トゴ」「エプソン」「トリヨンクレマンス」が最近で使われている素材になり高値になります。
トゴ素材は買取でも一番多いバッグになります。
では革素材別の買取価格になりますので、参照ください。
※バーキン30 黒 新品の場合※
【トゴ】
定価132万円
買取価格155万円前後
【エプソン】
定価131万円
買取価格145万円前後
【トリヨンクレマンス】
定価132万円
買取価格155万円
【ボックスカーフ】
定価130万円
買取価格110万円
【スイフト】
定価130万円
買取価格125万円
「トゴ」「エプソン」「トリヨンクレマンス」がやはり人気の為価格は高くなるのがわかると思います。
「ボックスカーフ」「ヴォースイフト」トゴやトリヨンクレマンスに比べ軽くて持ちやすいのですが。
とても柔らかく傷や汚れが目立つ素材になるのでトゴなどと比べると安い買取相場になります。
金具の色で買取価格は変わります!
金具による査定額を比較してみましょう。
※金具によって定価は変わりません※
ゴールド金具
シルバー金具
例えばバーキン30トゴ ブラックの買取相場は150万円前後になりますが、
シルバー金具は相場の150万円。ゴールド金具の場合はなんと160万円になります。
その差はなんと10万円になります!
ゴールド金具は、シルバー金具と比べると、
数が少ないのも理由の一つです。
また、10年以上前にシルバー金具が流行っていたので数が多いのも理由の一つです。
バーキンは色によっても買取価格が変わります!
10年以上前では、黒、ゴールド、ブルージーンが人気色でした。
2019年7月現在ではブルーエレクトリックのような発色の強いカラーが人気です。
ではエルメスの中でも代表的な色による価格の説明をしていきます。
2019年7月の買取相場
【バーキン30 トゴの相場になります】
ブラック
買取価格155万円
ゴールド
買取価格136万円
ローズティリアン
買取価格130万円
ターコイズ
買取価格125万円
エトープ
買取価格160万円
ブルージーン
買取価格135万円
ブルーエレクトリック
買取価格135万円
黒やエトープがやはり高いのですが
発色のよいローズティリアンも人気があります。
ローズティリアンは現在現行では販売されていないのでこの価格ですが
当初販売したばかりの当時の買取相場はなんと200万円前後でした。
ですが現在は130万前後と実に70万円も相場が下がっています。
それくらい大きさや色は流行に左右されることがわかると思います。
バーキンやケリーの黒・エトゥープは、
今後も価格が安定していくと思いますが、
最新色や蛍光色は数か月で数十万買取相場が落ちることがあるので、
あまり安定はしていません。
ピコタンやエブリンの買取相場は?
一方、ピコタンやエブリンのカジュアルバッグは明るい発色のカラーも人気があり
買取相場も安定しています。
まずはピコタンのカラーによる買取相場を参考下さい。
ピコタン、エブリンは黒やエトープだけでなく発色のよいアイテムもよい金額で売却が可能です。
その差について解説していきます。
※ピコタンロックPM 新品の査定額 定価306,000円※
黒 ~250,000円前後
ピンク系 ~250,000円前後
オレンジ ~230,000円前後
ブルー ~230,000円前後
グリーン ~200,000円前後
レッド ~200,000円前後
どれも同じ定価のサイズになります。
やはり黒やエトープが高いのでしが、バーキンやケリーと違いそこまで価格差がありません。
定価よりは下がりますが、相場は安定しているバッグになります。
壊れていても買取可能です!
高級ブランドでも長く使っていれば劣化はしていきます。
革の色が変色したり持ちて部分が黒くなったりすると思います。
保存状態や製造年や付属品によってどう買取価格が変わるのか具体的に説明していきます。
~2015年製造の状態による大体の買取価格
Sランク 新品 ~1,250,000円
Aランク 美品 ~1,150,000円
Bランク 使用感がある ~950,000円
Cかなり使用感がある ~650,000円
ランクを見るときに以下のポイントを確認していきますので
バーキンをお持ちの方は是非下記項目のチェックもしてみてください。
① 付属品が有るか無いか(箱・袋・ストラップ等)
②革が変色または焼けていないか
③型崩れしていないか
④金具に傷や剥げていないか
⑤金具のシールが付いているかどうか
⑥角スレがないか
⑦雨染み等の汚れがないか
⑧光沢があるかどうか
⑨糸のほつれなどがないか
⑩ぽけっと内部にベタつきがないか
⑪タバコの臭いや香水の匂いがついていないか
上記の①~⑪の項目を細かくチェックしていきます。
古い物の場合は型崩れや付属品が無い事は多々ありますが、
やはり完品で保存状態がよいほど買取金額はあがります。
壊れている物でも買取は可能です!
過去に壊れたバーキンを13万円程で買取したことがあります。
大きな破れや壊れていた場合でも可能になるので当店にご相談くださいませ。
万が一壊れている場合はエルメスに修理を依頼する場合料金も修理の日数も大幅にかかりますので、
当店にご相談くださいませ。
また、エルメス以外の修理屋さんで行った場合、エルメスの商品ではなくなってしまうケースもありますのでそのままの状態で持ち込んでいただくのが一番よいかもしれません。
その為一度ご相談していただければ最善の方法をお伝えできます。
製造年代で買取価格は変わります!
バッグの状態がよくても古い製造年の場合は価格が下がってしまいます。
では具体的にどの程度変わるのか説明させていただきます。
※エルメス バーキン30 トゴ ブラックの場合※
2019年 ~1,600,000円
2018年 ~1,450,000円
2017年 ~13,500,000円
2016年 ~1,250,000円
2015年 ~1,200,000円
2014年 ~1,100,000円
2013年~2009年 ~1,000,000円
~2008年 ~900,000円
購入から1年経過する事に概算にはなりますが5万円~10万円前後
買取相場が落ち込みますので状態がよくても年代の違いで大きく価格は変わります。
その為少しでも早く売却することが高く売る為のポイントになります。
付属品で買取価格は変わります!
エルメスを売る時に袋や箱があるともちろん金額はアップしますが
次の物がそろっていると買取価格は高くなりますので、参考にしてみてください。
布袋
箱
鍵・南京錠(カデナ)
クロシェット
レインカバー
バッグの当て布
※レインカバーはバーキン、ケリー、ボリードにはついています※
新品で買取する場合は、全てが揃ってないといけません。
カデナやクロシェットは約5万円前後の減額になります。
ケリーの場合はストラップがないと約15万円前後減額となります。
クロコダイルの場合は約100万円程査定額が変わりますので、大きく変動します。
その為購入したままの状態でお待ちすることで高値になります。
エルメス フールトゥやガーデンパーティの買取相場はどのくらいになるか!
エルメスと言えば、他にも色々ばバッグがあります。
布製のエルメスの買取価格について解説していきます。
中でも代表的なバッグのガーンデパーティをご説明いたします。
ガーデンパーティPMサイズ
未使用品 ~130,000円
Aランク ~80,000円
フールトゥ
未使用品 ~20,000円
Aランク ~10,000円
Bランク ~50000円
布製のバッグはバーキンやケリーと比べると買取率はあまりよくないですが
それでもしっかりと値段はつきます。
ただしフールトゥに関しては状態が悪い場合かなり安値になることがあります。
やはり状態を綺麗に保つことが一番高く売る方法にはなります。
エルメス買取相場まとめ
1円でも高くエルメスを売るにはやはり丁寧に扱うことが一番でしょう。
小さな傷や汚れで減額対象になります。
また汚れは乾いた布で軽く拭く程度がいいでしょう。
付属品も重要なので、購入時の状態で査定するのがベストです。
特にカデナやクロシェットやストラップは重要になります。
2019年になりエルメスは様々なバッグを出すようになり使い勝手のよいアイテムが増えています。
その為流通量が増え相場も安定しています。
少しでも高く売却ができるようブランドレックスでは最大限努力させていただきますので、
もしエルメスのバッグをお持ちなら当店で査定をしてみてはいかがでしょうか
買取以外のこともなんでもお答えさせていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
相談料・査定料が無料!
はじめての方でもお気軽にご連絡ください!
お電話でお問い合わせ
03-6361-1433