受付時間/10:00~19:00
MENU
カテゴリー
ブランド名
モデル名
デイトジャスト
素材
イエローゴールド/ステンレス
型番
16233G
付属品
本体のみ
ブランドレックスなら
600,000円 ~ 750,000円で買取!
※年式、状態で変動いたします。ご了承ください。
店頭にてロレックスデイトジャスト16233Gを買取させて頂きました。 セミアンティークの査定ポイントについて解説しますので、参考にしてください。
綺麗に修理して買取業者に依頼した方が、 高く売れると思われる方が多いのですが、実は傷の程度によって 減額幅は大きく変わります。
深い傷でなければ買取額にさほど影響を与えません。 その為修理せず査定を行うとよいケースが多いです。
赤丸部分に薄い傷が確認できました。
自社で磨きを行う事ができれば画像の修理コストはそれほどかかりません。 買取業者によっては自社で修理を行えない場合もありますが 格安で修理を依頼できる業者を確保していることもあるので大きく響きません。
深い傷がある場合は磨いても傷痕が残るので、研磨費用とは別に2万円はマイナス になります。
個人で修理するよりも格安で直しが可能なので、そのまま査定に出した方がよいでしょう。
古い時計は腐食や染みや劣化が起きやすいのでしっかり確認していきます。
文字盤に白い点々が確認できました。 染みで全体に広がっていたので文字盤交換になります。 ダイヤ付き文字盤なので、10万円以上のマイナスです。
ブレスレットは使用感が出やすく、長年着用していくと垂れてきます。 大きく垂れたものは交換が必要になるので査定に影響します。
赤線がまっすぐな状態ですが、大きく垂れています。 この状態は交換しませんが、査定では5万円の減額になります。
ロレックスは箱と保証書が主な付属品になります。 その中でも重要なのは保証書です。 16233Gは保証書が無い場合5万円以上減額対象になります。 今回付属品はありませんでした。
16233は1988年頃から販売されていたセミアンティークウォッチです。 経年劣化は仕方がない部分もあり、劣化の仕方によってはマニアに評価される事も あります。
大切なことは古くて誰も欲しがらないと決めつけず、知識のある買取店に査定に出すことです。 16233をお持ちの方で売却を悩まれている方は是非一度ロレックスの専門鑑定士が在籍する当店にご相談くださいませ。
思っていた以上の査定額になる可能性もあります。
鑑定士:岡田
買取アイテム
ブランド
はじめての方でもお気軽にご連絡ください!
お電話でお問い合わせ
鑑定士からのコメント
店頭にてロレックスデイトジャスト16233Gを買取させて頂きました。参考にしてください。
セミアンティークの査定ポイントについて解説しますので、
1.状態
傷
綺麗に修理して買取業者に依頼した方が、
高く売れると思われる方が多いのですが、実は傷の程度によって
減額幅は大きく変わります。
深い傷でなければ買取額にさほど影響を与えません。
その為修理せず査定を行うとよいケースが多いです。
赤丸部分に薄い傷が確認できました。
自社で磨きを行う事ができれば画像の修理コストはそれほどかかりません。響きません。
買取業者によっては自社で修理を行えない場合もありますが
格安で修理を依頼できる業者を確保していることもあるので大きく
深い傷がある場合は磨いても傷痕が残るので、研磨費用とは別に2万円はマイナス
になります。
個人で修理するよりも格安で直しが可能なので、そのまま査定に出した方がよいでしょう。
文字盤の経年劣化
古い時計は腐食や染みや劣化が起きやすいのでしっかり確認していきます。
文字盤に白い点々が確認できました。
染みで全体に広がっていたので文字盤交換になります。
ダイヤ付き文字盤なので、10万円以上のマイナスです。
ブレスレットの状態
ブレスレットは使用感が出やすく、長年着用していくと垂れてきます。
大きく垂れたものは交換が必要になるので査定に影響します。
赤線がまっすぐな状態ですが、大きく垂れています。
この状態は交換しませんが、査定では5万円の減額になります。
2.付属品
ロレックスは箱と保証書が主な付属品になります。
その中でも重要なのは保証書です。
16233Gは保証書が無い場合5万円以上減額対象になります。
今回付属品はありませんでした。
まとめ
16233は1988年頃から販売されていたセミアンティークウォッチです。劣化の仕方によってはマニアに評価される事も
経年劣化は仕方がない部分もあり、
あります。
大切なことは古くて誰も欲しがらないと決めつけず、知識のある買取店に査定に出すことです。クスの専門鑑定士が在籍する当店にご相談くださいませ。
16233をお持ちの方で売却を悩まれている方は是非一度ロレッ
思っていた以上の査定額になる可能性もあります。
鑑定士:岡田