受付時間/10:00~19:00
MENU
カテゴリー
ブランド名
モデル名
オイスターパーペチュアル デイト
素材
ステンレス
型番
15200
付属品
箱、日本ロレックス保証書
ブランドレックスなら
450,000円 ~ 600,000円で買取!
※年式、状態で変動いたします。ご了承ください。
店頭にてロレックスオイスターパーペチュアル デイト15200を買取させて頂きました。 古い時計はコレクター要素が高いので、本体の状態や付属品で大きく査定に影響を与えます。 商品の価値を適正な金額で提示するポイントを紹介いたします。
使われている素材はステンレスです。 この素材は腐食と錆びに強い特徴があります。 加工がしやすいので、多くの時計に使われている金属です。
丈夫な合金ですが傷が付きやすいので、全体を確認します。 傷が目立つ場合は研磨をします。 1万円~2万円前後の修理費になりその分は減額になります。
画像は裏蓋とバックル部分です。
細かな傷が多く目立ちました。 綺麗にできる傷なので査定では大きな減額になりません。
硝子にはサファイアクリスタルが使われています。 硬度の高いガラスで傷は付きにくいですが、強い衝撃が加わると線傷や欠けが出来ます。
大きな欠けは交換が必要になります。 硝子交換費用は3万円です。
赤丸部分、4時位置に大きな欠けが確認できました。 交換が必要になる為、交換代がマイナスです。
査定品のブレスレットはオイスターブレスです。 丈夫な作りですが、使用頻度が高いとコマが削れて垂れてきます。 垂れは交換以外の修理方法がないので、査定では大きく影響します。
程度により2万円以上の減額です。
査定品のブレスレット画像です。 バックルに行くにつれて下がっています。 この状態は減額対象です。
ロレックスの付属品は箱と保証書、取扱説明書です。 保証書の欠品は5万円以上査定額に影響します。
1990年代に日本国内の正規店で購入された保証書は国際保証書ではなく、 日本国内で使用できる保証書の場合があります。
日本ロレックスの保証書は海外では通用しない保証書になりますので、 国際保証書よりも評価が下がります。
差額は3万円以上出る事があります。
保証書が日本ロレックスの保証書だったので、査定に響きました。
※2024年5月17日現在
1990年~2006年まで製造販売されていたモデルで、2006年に新型へとモデルチェンジしました。 シンプルな3針モデルで人気のある時計ですが、廃盤後もあまり相場が上がる事は無かったです。
ロレックスの相場上昇で今回のモデルの相場も上がっています。 中古販売価格は50万円前後~80万円前後で販売されている物が多いですが、相場 上昇前は20万円前後で販売されていました。
定期的にメンテナンスに出せばある程度の傷は綺麗に出来ます。 故障や破損のリスクを抑える面では大事なことです。 故障すれば高い修理費用がかかり、年代によってはメーカー修理が出来ません。 状態を保っていれば高額買取に期待が出来ます。 3~5年に1度はメーカーメンテナンスに出しましょう。 買取価格の相談や売却は是非当店へお声がけください。
鑑定士:岡田
買取アイテム
ブランド
はじめての方でもお気軽にご連絡ください!
お電話でお問い合わせ
鑑定士からのコメント
店頭にてロレックスオイスターパーペチュアル デイト15200を買取させて頂きました。本体の状態や付属品で大きく査定に影響を与えます。
古い時計はコレクター要素が高いので、
商品の価値を適正な金額で提示するポイントを紹介いたします。
1.状態
本体の傷
使われている素材はステンレスです。
この素材は腐食と錆びに強い特徴があります。
加工がしやすいので、多くの時計に使われている金属です。
丈夫な合金ですが傷が付きやすいので、全体を確認します。
傷が目立つ場合は研磨をします。
1万円~2万円前後の修理費になりその分は減額になります。
画像は裏蓋とバックル部分です。
細かな傷が多く目立ちました。
綺麗にできる傷なので査定では大きな減額になりません。
ガラスの状態
硝子にはサファイアクリスタルが使われています。強い衝撃が加わると線傷や欠けが出来ます。
硬度の高いガラスで傷は付きにくいですが、
大きな欠けは交換が必要になります。
硝子交換費用は3万円です。
赤丸部分、4時位置に大きな欠けが確認できました。
交換が必要になる為、交換代がマイナスです。
ブレスレットの状態
査定品のブレスレットはオイスターブレスです。査定では大きく影響します。
丈夫な作りですが、使用頻度が高いとコマが削れて垂れてきます。
垂れは交換以外の修理方法がないので、
程度により2万円以上の減額です。
査定品のブレスレット画像です。
バックルに行くにつれて下がっています。
この状態は減額対象です。
2.付属品
ロレックスの付属品は箱と保証書、取扱説明書です。
保証書の欠品は5万円以上査定額に影響します。
1990年代に日本国内の正規店で購入された保証書は国際保証書ではなく、
日本国内で使用できる保証書の場合があります。
日本ロレックスの保証書は海外では通用しない保証書になりますので、
国際保証書よりも評価が下がります。
差額は3万円以上出る事があります。
保証書が日本ロレックスの保証書だったので、査定に響きました。
オイスターパーペチュアル デイト15200の相場
※2024年5月17日現在
1990年~2006年まで製造販売されていたモデルで、2006年に新型へとモデルチェンジしました。廃盤後もあまり相場が上がる事は無かったです。
シンプルな3針モデルで人気のある時計ですが、
ロレックスの相場上昇で今回のモデルの相場も上がっています。80万円前後 で販売されている物が多いですが、相場
中古販売価格は50万円前後~
上昇前は20万円前後で販売されていました。
まとめ
定期的にメンテナンスに出せばある程度の傷は綺麗に出来ます。年代によってはメーカー修理が出来ません。
故障や破損のリスクを抑える面では大事なことです。
故障すれば高い修理費用がかかり、
状態を保っていれば高額買取に期待が出来ます。
3~5年に1度はメーカーメンテナンスに出しましょう。
買取価格の相談や売却は是非当店へお声がけください。
鑑定士:岡田